2014年4月 関 良太郎氏
2014年4月 月例講演会報告
「The Internet of Things (IoT)と次世代ものづくり」
- 講演とIoTが実感できる「ミニワークショップ」付き -
講師:関良太郎氏
日時:2014年4月28日(月曜日)
略歴:
1998年に日本ユニシス株式会社入社。営業として、多くのシステム開発プロジェクトに参加。2008年3月、グローバルの視点で物事を捉える目を養いたいと思い、同社を退職、渡米。2011年、Golden Gate Universityで、MBAを取得。その後、カルフォルニアで太陽光パネル製造装置の設置プロジェクトに参加し米国内におけるモノづくりを学ぶ。2013年5月より、フリーランスでリサーチ活動を展開中。
講演内容:
次世代のものづくりはInternet of Thingsと密接に絡みあって進んで行くと予想され、今後、このビジネスコンセプトをきちんと理解して、新しい製品やサービスを企画していく必要があります。今回の講演では、米国内で実際に進められている動きをまとめ、ご紹介いして頂きました。
そして、講演のあとに参加者の皆さん全員でグループに分かれてIoTを使ったビジネスコンセプトつくりのミニワークショップに参加していただき、その結果を、各グループごとに発表していただきました。
140428Archive_Iot_Ryotaro_Seki.pdf
SVIF四月例会報告.pdf