2017年1月 櫛田 健児氏
2017年1月 月例講演報会告
講演題目: 「アルゴリズム革命の衝撃:シリコンバレーの経済エコシステムから見たAI, IoT, Fintech, Cloudなどのバズワードの根底にある力学」
講演者:櫛田健児氏
日時: 2017年1月26日(木)
講師: 櫛田 健児氏
スタンフォード大学アジア太平洋研究所日本研究プログラムリサーチスカラー
櫛田 健児氏 略歴
スタンフォード大学アジア太平洋研究所Japan Programリサーチスカラーとして、日本の政治経済、日本やシリコンバレーの情報通信産業(IT)を分析。スタンフォード大学アジア日本研究プログラム及び同大学工学部アジア・米国技術経営研究センターが企画・運営するStanford Silicon Valley - New Japan Projectを立ち上げ、プロジェクトリーダーを務める。一般向け著書には『シリコンバレー発アルゴリズムの衝撃』(朝日新聞出版)や『バイカルチャーと日本人』(中公新書、アマゾン電子書籍)、『インターナショナルスクールの世界』(扶桑社、アマゾン電子書籍)などがある。
プレゼンの資料は下のファイルをご覧ください。
![](https://www.google.com/images/icons/product/drive-32.png)