2019年7月 安藤 千春・渡辺 千賀 氏
講演題目:「フィンテック市場概要と米国金融企業のフィンテック対応」
7月はシリコンバレーでご活躍中のお2人のコンサルタントをお迎えして、フィンテック市場に関するお話を伺いました。「フィンテック」というバズワードがあちこちで聞かれるようになって久しいですが、ここへきて従来の金融企業への影響やフィンテックビジネスへの対応はだいぶ顕著となってきた印象があります。
今回の講演会では、フィンテックとはなにか、どのようなビジネスが存在してフィンテック市場はどう動いているのか、といったフィンテック市場の概要と、それに対する従来の米国金融市場の対応について、2部立てで解説を頂きました。
【講師】
安藤 千春 氏 Cando Advisors
- 略歴 -
シリコンバレーを拠点とし、日米の企業間の提携をサポートするコンサルタント。 事業提携・M&A・投資などに精通し、特に金融機関出身のバックグランドを生かし フィンテック、人工知能(AI)、自動運転、クリーンテックに注力している。
東京外国語大学英米語学科卒、スタンフォード大学MBA。
●旧日本興業銀行サンフランシスコ支店にてベンチャー・ファンド投資担当
●大和證券ニューヨーク現地法人にてM&A、企業提携担当
●オンライン株式トレーディング・システム開発ベンチャー、ファイテック研究所の設立に参加
●米国CFA(Chartered Financial Analyst、米国証券アナリスト資格)
渡辺 千賀 氏 Blueshift Global Partners
- 略歴 -
シリコンバレーで日米事業開発のコンサルティングに長年従事。テクノロジー領域での 最先端のイノベーションにフォーカスし、投資と共同事業開発を組み合わせた日米企業 アライアンスに強みを持つ。東京大学工学部卒、スタンフォード大学MBA。
●三菱商事
●マッキンゼー
●ネオテニー
講演資料 (Google Data Studio): https://datastudio.google.com/embed/u/0/reporting/1AlRKIhILFspTY2YrsL5aL1XKsOcYlIcb/page/uteu
![](https://www.google.com/images/icons/product/drive-32.png)