2022年4月 Zak 村瀬氏、鳩山 玲人氏
「2022年に着目すべき市場と技術の最新動向」
今回は、シリコンバレー屈指のビジネスアドバイザー、Zak村瀬さんと鳩山玲人さんのお2人をSVIFへお迎えし、お話を伺いました。
2021年後半から急速に注目を集める新市場として、Web3やNFTといったキーワードを、昨今よく耳にするようになりました。「NFTって、ともかく高額でデジタル著作権が売買される不思議な市場?」「Web3=次世代ウェブというけれど、具体的にどういったもの?」といった素朴な疑問やごく漠然としたイメージをお持ちの方も、まだ多いのではないかと思います。また、エンドユーザーのみならず製品やサービスの開発提供者、その他の関連市場へ今後どのような影響を与えるものなのか、気になっている方も多くいらっしゃることでしょう。
実際、Web3が拡がる将来世界のイメージは、まだまだ漠然としていて未知数が多いと言われています。が、シリコンバレーでは既にその未知な市場機会にいち早く着目する動きが活発にみられます。本例会では、講師のお2人に、いま着目すべき市場や関連技術の最新のトレンドを独自の視点から解説頂くとともに、なぜそこに注目すべきか、また日本企業にとってのビジネスチャンスはどこにあるのか、についてアドバイスを頂きました。
【開催日時】 2022年4月22日(金)19:00pm–21:00pm
【開催場所】
Plug and Play Tech Center, San Francisco Room (2F)
440 N Wolfe Rd, Sunnyvale, CA 94085
【例会次第】
18:30 開場、受付開始
19:00 - 19:05 講師ご紹介(SVIF)
19:05 - 20:20 ご講演、質疑応答
20:20 - 21:00 ネットワーキング
【講師】 Zak 村瀬 氏 Managing Director, Pacific Sky Partners
- 略歴 -
慶應義塾大学環境情報学部卒。ソフトウェアエンジニアとしてソニー入社後、1998年にパソコンVAIOのプロダクトマネージャーとしてシリコンバレーに赴任。米国PlayStation Network、光ドライブ事業、UX開発におけるスタートアップとの協業などを経て、2013年に米国ソニーを退社。グローバル・ブレインのシリコンバレーオフィスの立ち上げを経て、2017年独立しPacific Sky Partnersを創業。主にシリコンバレーでスタートアップと協業あるいは投資を模索する日本企業向けにコンサルティングを行うほか、現地スタートアップのアドバイザー、日本のスタートアップのアメリカ進出支援などに従事。
【講師】 鳩山 玲人 氏 CEO, Hatoyama-Soken
- 略歴 -
三菱商事に入社後、エイベックスやローソン等でメディア・コンテンツビジネスに従事。ハーバードビジネススクールでMBAを取得し、サンリオにて海外を拠点に経営戦略・海外事業・映画・メディア・IT等新規事業を担当、ハローキティのグローバル化に貢献したのち独立。現在はシリコンバレーにてVC投資を行うSozo VenturesのVenture Partnerに従事、グローバルには「Human Made」ブランドを展開するオツモのCSOを務める。Zホールディングス、LINE、DeNA等の社外取締役を歴任。新著書に『シリコンバレーで結果を出す人は何を勉強しているのか』(幻冬舎)が発売中。
講演資料は以下からどうぞ。