2022年7月 中屋敷 量貴氏、大東 樹生氏、サニー・テン氏
「起業し、挑戦するということ」
昨今、日本社会の問題点として「少子高齢化」、「後継者不足」、「GDP伸び悩み」などがよく挙げられますが、特にイノベーションに関わる部分でいえば、「企業体質」、「人材教育」、「起業家育成の環境の不足」、「スタートアップ・エコシステム(の未成熟さ)」などが、頻繁に指摘されがちなところかと思います。以前に比べれば、教育機関や政府、企業の意識は少しずつ変わってきていますが、まだまだグローバルな舞台での日本企業のイノベーション開発力には課題が多く、世界で活躍できている日本初のスタートアップの数も決して多いとは言えません。
そこで、今回のSVIF定例講演会ではこの「起業」に焦点を当て、実際にこのシリコンバレーの地で活動するアントレプレナーを3名、お招きして、それぞれの経験談や現在の取り組み、彼らを取り巻く環境、シリコンバレーやターゲット市場に対するビジョンなどを共有して頂く場を設けました。一見、華々しくチャンスに満ち溢れて聞こえる“シリコンバレーでの起業”も、実は多くの苦労や失敗、絶え間ない努力と常に表裏一体であるのが現実です。確固たる信念がなくては成し遂げるのが難しいのが起業ですが、それでも海外の地で挑戦を続ける若手日本人起業家を、SVIFとしてもぜひ応援したいとの思いから、今回の企画を考えました。当日は、各スピーカーの当地での生の経験談を伺いつつ、参加者の皆様とのインタラクションも交えながら「ビジネスを起こし、運営すること」について議論されました。
【開催日時】 2022年7月15日(金)19:00pm–21:00pm
【開催場所】
Plug and Play Tech Center, San Francisco Room (2F)
440 N Wolfe Rd, Sunnyvale, CA 94085
【例会次第】
18:30 開場、受付開始
19:00 - 19:05 講師ご紹介(SVIF)
19:05 - 20:20 ご講演、質疑応答
20:20 - 21:00 ネットワーキング
【パネル登壇者】
中屋敷 量貴 (Kazuki Nakayashiki) 氏、Founder of Glasp
講演資料は以下からどうぞ。